2012年11月29日木曜日

NO1 夏の山野草(画像をクッリクすると大きくなります)

 クサノオウ
 モウセンゴケ
 エビネ
 テイカカズラ(カズラ科)
 エゴノキ(つぶすと泡がたちサポニンが含まれ毒とし魚をとるのに使った
セッケンの代用品としても使われた
落下したエゴノキの花

2012年11月25日日曜日

フジ(藤)

シャガ

いろはもみじの花 (春に咲く)

タムシバ(モクレン科)

  コブシに似ているが花付きはコブシのほうが若干多い

アセビ(ツツジ科)

キブシ(木ぶし科)

     通称 かんざしの木 といわれる

小葉のミツバツツジ(ツツジ科)

シキミ(しきび) モクレン科 

ヤマザクラ

4月 ウグイスカズラ(スイカズラ科)木

ヤマネコノメソウ(山猫の目草)

    ゆきのした科

ニリンソウ(二輪草)

ホトケノザ

フクジュソウ(福寿草)

スハマソウ (キンポウゲ科)

春 ヒメオドリコソウ(姫踊子草)

外来種

春 ネコヤナギ

春  スミレ